売れるLPとは?
広告費をかけたり、デザインの見た目をきれいにするだけでは売れません。なぜなら、中小企業は圧倒的に知名度が低いからです。
ネット通販では直接商品を見ることができないため、ユーザーはまず疑いの目で見ます。その時に「商品によってユーザーが得られるベネフィット」がきちんと伝わらなければ、コンバージョンには繋がりません。
売れるLPをつくる3つの強み
これらの3つの特長を生かし、化粧品・健康食品に特化した内容でお客様をトータルにプロデュースするため、お客様の悩みや商品の特性を理解し、効率よくCPO(注文獲得単価)を下げながらCVR (コンバージョン率)をあげ、LTV(顧客生涯価値)の伸びるランディングページ制作をお手伝いいたします。
-
まず1つ目は化粧品・健康食品通販に特化しているという点です。数多くの化粧品・健康食品通販のランディングページ制作に関わってきた実績と、自社通販で培ったノウハウを生かし、通販のお困りごとを全て解決します。
-
2つ目は、ライティングの質の高さです。
ユーザーの心理に刺さるコピー、商品の良さを最大限伝える文章はもちろん、薬機法・景表法に配慮し、出稿先まで踏まえた構成を考案します。
-
そして、3つ目がデザインのクオリティです。
ただキレイに作ればいいというわけではありません。商品イメージに合わせた、ターゲットに明確に訴求し購買意欲をかき立てるデザイン。
そんなLPならではのノウハウを熟知したデザイナーが手掛けます。他にはない「売れるLP」の秘密はここにあります。
アドライズ独自の制作ステップ
-
-
ヒアリングシート
制作の前には数十項目のヒアリングシートを用いて、お客様の商品の情報や制作の目的、ターゲットユーザーなどの情報を徹底的に収集。お客様としっかり完成イメージを共有します。
-
制作訴求会議
ディレクター・ライター・デザイナー等、各部門のスタッフが制作訴求会議に出席。商品の訴求ポイントを徹底的に洗い出し、商品の特性や企画内容への理解を十分に深めます。
-
-
年々、化粧品・健康食品の広告に対する薬事法の規制が厳しくなっていることが、企業様にとって悩みの種なのではないでしょうか。しかし、薬事法の抵触を恐れて効果・効能を一切謳わないとCVに繋がりません。アドライズには薬事に詳しい専門のライターが在籍。法を順守しつつコンバージョンを落とさないライティングをさせていただいています。
-
ランディングページは一般的なサイトと違い、1ページに複数のコンテンツが集約されています。そのため、ひと目で一番ユーザーに伝えたいことが伝わるデザインにしなければ購入には繋がりません。制作訴求会議により企画内容や訴求ポイントを把握した上で、CTR(注意喚起)を考慮しながら商品の本質が伝わるクオリティの高いページをデザインします。
-
アドライズは、LP専門の撮影スタッフが商品の特性を理解した上で、商品の素材感や本質が伝わる写真を撮影いたします。専門のライター・撮影スタッフ・デザイナーが連携しているため、ライティングとデザインに一貫性を持たせた制作ができる上、構成に合わせた写真撮影も可能です。
